SOO -ソマル-

激レアブログ

京友禅 普段の仕事場から【型彫(かたほり)】

京友禅 普段の仕事場から【型彫(かたほり)】

普段の仕事場から | 2023.07.26

型友禅染で着物を染める際に使用する型紙は、すべて人間の手で彫っています。

専門の型彫職人がおり、熟練工は伝統工芸士にも認定される高度な技術です。

ベースとなる紙に写された着物の文様や柄に沿って、彫刻刀で彫り抜いていきます。

用途に応じて数種類の彫刻刀を使い分けています。

歴史的には量産のために発展した型友禅染ではありますが、細密な型を重ねることで創り出される模様と色彩表現は、手描き友禅にはない型友禅染ならではの魅力と言えます。

型彫は、高度な技術と根気や忍耐が必要な仕事です。


SOO-ソマル-が手掛ける、京友禅手染め絹の眼鏡拭き「おふき」
着物職人が1点1点丁寧に染め上げた、京都でしか買えないお土産。
修学旅行のお土産としても喜ばれています。
企業様からのOEMもお待ちしております。お気軽にお問合せ下さい。

京友禅の現場が見られる「激レアブログ」

京友禅のメガネ拭き「おふき」取り扱い店

京都でしか買えない京都のお土産「おふき」

アクセスランキング

  1. 2318京友禅 普段の仕事場から 【手描友禅】

    普段の仕事場から

    2024.04.20

    京友禅 普段の仕事場から 【手描友禅】

  2. 2722京都でしか買えないお土産

    商品紹介

    2025.01.23

    京都でしか買えないお土産ランキング

  3. 2147【金彩】

    普段の仕事場から

    2023.12.25

    京友禅 普段の仕事場から【金彩】

  4. 2178京友禅サリー制作

    普段の仕事場から

    2024.01.11

    京友禅 普段の仕事場から【京友禅サリー制作】

  5. 2035あやにしき

    商品紹介

    2023.09.21

    商品紹介 【おふき あやにしき】

  6. 1348おふきカット

    京都 手しごと案内帖

    2022.06.15

    京友禅 普段の仕事場から【おふきカット】

  7. 2763雪中兎

    商品紹介

    2025.02.25

    商品紹介【訪問着 雪中兎】

記事絞り込み